子どもの日本語教育研究会第6回大会の発表資料を公開しました。
2012年3月6日(土)の午後にオンラインで実施した第6回大会の次の二つのプログラムの資料を掲載します。どうぞ、ご参考になさってください。
・第1分科会 ワークショップ「COSMOS―帰国・外国人児童のためのJSL国語教科書語彙シラバスデータベース―の活用」
・大会パネル「多文化の子どもたちの育ち・キャリアー群馬県大泉町からの報告をもとに」
※第2分科会については、webサイトの「過去の報告(その他)」のページに報告書を掲載する予定です。そちらをご覧ください。
●利用なさる場合には、次の点に十分にご配慮ください。
1)提供者・執筆者名を明示して利用すること
2)いつ、どこで公開されたもので、どこから得たかを明示すること
子どもの日本語教育研究会第6回大会(2021年3月6日)の資料を本研究会Webサイトからダウンロードしたこと
ワークショップ
「COSMOS―帰国・外国人児童のためのJSL国語教科書語彙シラバスデータベース―」の活用
発題 |
大会パネル
「多文化の子どもたちの育ち・キャリアー群馬県大泉町からの報告をもとに」 趣旨説明 コーディネータ 内田千春さん(東洋大学) パネルの企画・趣旨 |