「子どもの日本語教育研究会」の概要

1 目的

子どもの日本語教育研究会は、多様な言語文化背景をもつ子どもたちを対象に行われる日本語をはじめとすることばの教育に関わる諸問題について、学校・地域の教育・支援現場の実践と研究の相互交流を図り、現場の成長と関連領域の研究の発展を促進することを目指します。具体的には、次の4つを目的とします。
(1)日本語教育の実践の集積
(2)子どもの日本語教育の内容・方法に関する研究
(3)日本語教育実践のためのリソースの開発
(4)上記の成果の公開・発信
※本研究会の目的に示すように、ことばの教育に関わる諸問題を含みます。

2 活動

上記の目的を達成するために、次の活動を行います
(1)「大会」「研究会」「ワークショップ」等の開催
(2)情報発信のためのウェブサイトの開設・運営
(3)ジャーナルの発行(公開はウェブサイト上で行う)
(4)リソースの開発
(5)その他、社会的・教育的ニーズに応じた事業

3 研究会への参加

文化間の移動(海外と日本の間の移動等)によってことばの獲得・学習に課題がある子どもたちに対する日本語教育・支援に関わっている教師・支援者、また、その保護者やコミュニティのメンバー、行政関係者、メディア関係者、そして研究者・学生の参加を期待しています。
2024年現在、会員制はとっておりませんが、希望者には、定期的に研究会情報を提供いたします。

4 研究会の組織

次の委員会等を組織して、研究会を運営します。

代表、副代表 研究会の代表として対外的な対応を行い、事務を処理する
事務局 研究会の事務的な処理を行う
運営委員会 研究会の主な事項を決めて執行する
大会委員会 研究会の企画と運営を行う
各大会は、大会委員の他に協力者を置き実施・運営する
研究・企画委員会 テーマを設定し、プロジェクトを組んで研究、実践の蓄積を推進し、その成果を公開する
広報委員会 ウェブサイトの開設・運営及び掲載内容を管理する
編集委員会 ジャーナルの発行

5 研究会の実践・研究のテーマと対象-他領域との関わり

本研究会は、その実践・研究活動の範囲を以下のように設定する(社会的情勢や教育に関わる状況の変動に応じて更新していく)。これらの領域の研究者と実践者がコミュニティを形成し、越境性と統合性をもって現場の教育・支援活動の課題を捉え、その解決に当たることを目指す。

  • 教育の対象:トランスナショナルな移動に伴い言語の獲得・学習に課題をもち、日本語を学ぶ子どもたち(幼児から高校生年齢まで)
  • 教育の場:学校教育(幼保も含む)、家庭・コミュニティの教育
  • 教育の領域:言語教育、多文化教育、市民性教育、国際理解教育
  • 教育内容:言語(母語・日本語・外国語としての日本語)、教科教育(各教科)
  • 背景となる研究理論:教育実践論、言語教育方法論、第一言語・第二言語習得論、発達心理学、認知心理学、学習科学(「学び」の科学)
  • 人的資源(教育者・支援者)の開発:子どもの日本語(言語)教育に携わる者の資質・能力・教師(教員)・支援者養成/研修
  • 教育コミュニティ:日本語教育・支援に関わる人々のネットワーク、協働実践の進め方、アドボカシーの可能性

社会情勢や教育に関する状況の動向に応じて課題を具体化し、大会や研究会等の活動やジャーナルにおけるテーマとして設定し、課題の探究・解決に取り組む。

2023—2024年 委員会組織

○:委員長

 

代表 池上摩希子(早稲田大学)
副代表 今澤悌(甲府市立大国小学校)
事務局長 齋藤ひろみ(東京学芸大学)
副事務局長 村澤慶昭(武蔵野大学)
運営委員会 代表・副代表・事務局・各委員会委員長より組織
大会委員会 ○河野俊之(横浜国立大学)・草木美智子(城西大学)・権野禎 (お茶の水女子大学大学院・院生 )・谷啓子(東京学芸大学)・當房詠子(梅光学院大学)
研究企画委員会
プロジェクトA 〇菅原雅枝(愛知教育大学)・青木由香(アレッセ高岡)・池上摩希子(早稲田大学)・今澤悌(甲府市立大国小学校)・大菅佐妃子(京都市教育委員会)・工藤聖子(文教大学)・髙栁なな枝(地球っ子クラブ2000)・築樋博子(元豊橋市教育委員会)・村澤慶昭(武蔵野大学)・横溝亮(横浜市教育委員会)
プロジェクトB ○浜田麻里(京都教育大学)・内田千春(東洋大学)・小川珠子(中国帰国者支援・交流センター)・河野あかね(つくばインターナショナルスクール)・櫻井千穂(大阪大学)・齋藤ひろみ(東京学芸大学)・髙橋美奈子(琉球大学)・立山愛(別府市立中央小学校)
編集委員会 〇西川朋美(お茶の水女子大学)・副委員長:田中祐輔(筑波大学)・池上摩希子(早稲田大学)・和泉元千春(奈良教育大学)・唐木澤みどり(学習院大学)・川上さくら(大阪府立大阪わかば高等学校)・川田麻記(桜美林大学)・窪津宏美(釜山大学)・齋藤ひろみ(東京学芸大学)・齊藤美穂(神戸大学)・花島健司(港区立麻布小学校)・原瑞穂(東京学芸大学)
広報委員会 ○中川祐治(大正大学)・金丸巧(山梨学院大学)・中村夏帆(岩倉市立南部中学校)・古橋水無(浜松市立南の星小学校)・村松好子(梅花女子大学)・山田拓路(NPO法人メタノイア)・米本和弘(東京学芸大学)

(2024年4月1日)

目次